▼★味よし「私達の農業の先生です!!その1」
●以前から、農家の皆さんがお米や農作物をどのように育てているのか、見せていただきたいとずっと思っていました。それは、お店で使う食材について、いろいろ学んでいきたいとの思いからでした。
今、農家さん達は、一番忙しい時期ですよね?
本当にお疲れ様です。
そんな中で、私達のためにお時間を作って下さり、農作業のお仕事を見せて下さって、お話を伺う機会をいただくことが出来ました。心から感謝しています。
これから、勉強させていただいた事を少しずつまとめていきたいと思っています。初心者マークの私達目線ではありますが、ご紹介させて下さいね!!
こちらは、今回の先生、よしかずサンときみこサン、ぎいちサンです!!
→画像[大 中 小]
→和膳 味よし|山形県川西町の会..
2011.05.20
ステキな笑顔ですよね??
●農業に携わる方たちっていつも、すごく生き生きしているのってなんでなんだろう??と思っていました。
見学して・・・ちょっとわかった気がします。
自然が身近に感じられて、すご〜く、気持ちがいいんですよ!
本当に、楽しかったです!
いっぱいお話したいことがあるんですけど、ちょっとだけ待って下さいね(笑)たくさんあり過ぎて追いつかなくてスミマセン!
一つずつ、ご紹介させて下さい!!
→画像[大 中 小]
05/20
ご苦労さま
真紀ちゃん精力的に動き廻ってますね。有言実行ですね。食材を取り扱う者としての大切な事だと思います。農家さん(生産者)の現場(畑、水田)に足を運んで、農家さんから色々な話を聞いて、直に畑から野菜等を収穫して、初めて生産の苦労が解り、食材を有効に活用出来ると考えます。とても良い事だと思います。百聞は一見にしかり。現場でしっかり少しずつ学んで下さい。ガンバレ。ところで、真紀ちゃんかわいい
農家のお母さんとだから?笑顔がよいです。カメラ目線が少し気になるけど。タオル首に巻いてやる気が伝わります。なんか楽しそうで良かったですね!
→画像[大 中 小]
05/20
めちゃめちゃ楽しかったです!!
●いつも、見守って下さって本当にありがとうございます。ようやく、念願の第一歩を踏み出すことが出来ました。大先生をはじめ、支えて下さる皆様のお蔭です。
幸せ者ですね!板長も私も!!これからも頑張ります!!
カワイイですか〜??(笑)(全くそこしか聞こえてませんが・・・)
とても貴重な時間を作って下さった大先生方といつも応援してくださる皆様に心から感謝しています。
少しずつまとめながら、これからも定期的にオジャマして、勉強させていただきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します!!
→画像[大 中 小]
05/21
→トップページ
(C)e-okitama.net