▼祭りの後
15日・16日と
私の地元、新山神社のお祭りが行われた
15日は昼祭り、16日は夜祭り
15日は早朝から獅子が踊る
太鼓の音で目覚めるのは年に1回この日だけ
今年は特に暑いので踊る人たちも大変であろう
16日は夜祭り
獅子と一緒に地元の子供たちも行列に加わる
両日ともちょうど我が家の目の前がメインステージになるのだが
けっこうお客さんが入るので
もっぱら観客と言うよりは
商売が優先
特に15日は毎年獅子の休憩所に
酒を配達するので忙しい
我が家の自販機もこの2日間はフル稼働である。
たくさん暴れ回った獅子が神社に帰るとき
小さい頃は一緒に神社まで見に行った
でも、今はもっぱら後片付けに専門
後片付けをしながら
笛や太鼓の音色が神社の方に遠ざかって
さっきまでたくさん道路にいた観客がだれもいなくなり
ちょうちんの灯だけが転々と灯る風景を見ていると
ふと、夏の終わりを感じてしまう
→画像[大 中 小]
→陽Cafe(ひなたカフェ)..
2012.08.17
おしっさまだぁ!(^^)!
早く、警護になりたまえ!
ひぃじーちゃんが長井から伝承した祭りだもの。
最近、この自分のお祭り男の気質は
ひぃじーちゃん譲りだと思うよ(笑)
来年は呼んでけろな(^.^)/~~~
→画像[大 中 小]
08/19
暑中お見舞い申し上げます
山形のいとこさん、暑い日が続きますがお変わりありませんか?
残念ながら年齢的にもう警護になれません(~_~;)
来年は是非見に来てください!
→画像[大 中 小]
08/20
ご苦労様でした!
来年も宜しくお願いします。
リンクどうぞ
http://shinzanjinjya.info/
よろしくっす!!
→画像[大 中 小]
08/21
お疲れ様でした
了解しました。来年もよろしくです。
→画像[大 中 小]
08/22
にっちだよ
おしし、おぼえてるよ。
ままとふたりで、よるくらくなって、
げたがいたくって、はだしでかえったよ。
またみたいな。
ようちゃんのかおもおぼえてるよ。
じゃあまたね。
→画像[大 中 小]
09/02
ひさしぶり!(^^)!
にっち、おげんきですか?
コメントありがとう!
にっちのかおおぼえてるよ!
まいにちあついけど、だいじょうぶ?
らいねんまたおししさまみにきてください(~o~)
→画像[大 中 小]
09/03
→トップページ
(C)e-okitama.net