▼晴れ、ときどきピザ職人
9月も半ばになろうというのに・・・
この暑さは一体何なのか(~_~;)??
そんな猛暑の中先月から
駅前にあるチャレンジショップ「ぼーの&こまつ屋」の依頼で
ピザ生地の製作を受けている。
ちなみに「ぼーの&こまつ屋」とは
羽前小松駅が管理運営団体となっている「えき・まちネットこまつ」が提案し、それにさまざまな団体が賛同して「綾プロジェクト推進協議会」を立ち上げ、その綾プロジェクトが進める事業の1つである。
「ぼーの」は主に置賜農業高校や地元で作られた野菜
生産品や加工品などを販売しており
こまつ屋では地元の素材を使った料理などを提供している。
7月初旬にオープンしたのだが、
オープン前からピザの販売の相談は受けていた。
8月下旬にピザを販売したいとのことで、
それまでにスタッフと何度か試作を重ねた。
そして、8月22日ついにピザを販売。
販売開始からから約2週間、
評判は良いそうで、
毎週30枚ほど注文が入る
予想以上のハイペースにちょっとびっくり
この日も汗だくになりながら30枚の仕込を完了!
終わる頃にはTシャツがぐしゃぐしゃ(~_~;)
でも、やりがいがあるのでとてもうれしい!(^^)!
ちなみに「ぼーの&こまつ屋」は駅前通りにあります
ピザは¥500〜から販売してますので皆さん一度お試しください。
→画像[大 中 小]
→陽Cafe(ひなたカフェ)..
2012.09.14
素晴らしい!
何でも器用にこなしてしまうのですね!
そのバイタリティー、分けていただきたいわ!
→画像[大 中 小]
09/14
いやいや!
お褒めいただきありがとうございます(^.^)。
でも、まんなかみちさんの仕事ぶりにはかないませんよ!
→画像[大 中 小]
09/14
→トップページ
(C)e-okitama.net