南陽市/ワインのQ&A ④一般的な甘口ワインと辛口ワインの醸造方法《eおきたまネット》東置賜商工会広域連携協議会

《eおきたまネット》東置賜商工会広域連携協議会
home 南陽市商工会 高畠町商工会 川西町商工会 東置賜商工会広域連携協議会について
ワインのQ&A ④一般的な甘口ワインと辛口ワインの醸造方法
ワインはぶどうの糖が酵母によって発酵してアルコールになります発酵過程で酵母の栄養源であるぶどうの糖は日に日に低くなっていきます。それとは逆にアルコールは高くなっていきます。当然、発酵日数が短ければ、ぶどうの糖が多く残っているので、若干アルコールの低い甘口になり、発酵日数が長ければ、ぶどうの糖がほとんど残らないので若干アルコールの高い辛口になります。つまり、発酵日数をどれくらいにするかによって甘口か辛口かが決まってくるということです。(辛口と言うより甘くないと言った方が適切なのかもしれません)


会員募集中・サミダレコミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト

contents
information
南陽市、川西町、高畠町の地図 川西町の地図 南陽市の地図 高畠町の地図
参加者数
合計 111人
記事数
公開 9,674件 限定 2件
アクセス数
今日 1,100件 昨日 5,697件
合計 40,187,574件
member login
e-okitama.net/ケータイサイト
南陽市商工会
山形県南陽市若狭郷屋839-1
TEL:0238-40-3232
FAX:0238-40-2626

powered by samidare
system:network media
南陽市役所
南陽市観光協会
赤湯温泉旅館協同組合
みちのくおとぎ話
山形県赤湯温泉 そとでごはんの宿
東置賜商工会広域連携協議会 e-okitama.net