南陽市/ワインのQ&A ⑱アイスワインと貴腐ワインの違い《eおきたまネット》東置賜商工会広域連携協議会
HOME
南陽市商工会
高畠町商工会
川西町商工会
東置賜商工会広域連携協議会
HOME
>
南陽市
>
ワインのQ&A ⑱アイスワインと貴腐ワインの違い
アイスワインも貴腐ワインもどちらも極上の甘口でとても高価なワインですが、アイスワインは天然状態で凍ったブドウから生産されるワインです。水分は凍りますが糖やその他の固体成分は凍らないため果汁が濃縮され、発酵が途中で自然に止まり非常に甘いワインとなります。ブドウ果汁は約35度~40度。(一般的なぶどう果汁糖度は20度・リンゴは14度)そもそもブドウ畑が予想していない寒波におそわれブドウが凍り、諦めきれなかった農民たちが、凍ってしまったブドウでワインを造ったところ、とてもコクがあり濃厚なワインができあがりました。
貴腐ワインはボトリティス・シネレアという貴腐菌がついた葡萄から作ったワインのことを指します。貴腐菌により果皮に無数の穴が開き、そこから余分な水分が蒸発して糖度(40度以上がほとんど)が上がり、アイスワイン同様、非常に甘いワインになります。また菌による代謝を受けるため組成成分が変化し、貴腐香と呼ばれる独特の香りを持ちます。食後酒・デザートワインとして珍重されており、3大貴腐ワインはフランスのソーテルヌやハンガリーのトカイアスエッセンシア、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼです。
会員募集中・サミダレコミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
2010/07/30 20:55 (C)
南陽市のワイナリー金渓ワイン【佐藤ぶどう酒】
contents
■
イベント
■
観光
■
グルメ
■
企業
■
暮らし
■
環境・福祉
■
その他
■
メンバー紹介
■
カレンダー集
■
リンク集
■
イメージ集
■
ランキング
information
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 111人
■
記事数
公開 9,674件 限定 2件
■
アクセス数
今日 1,402件 昨日 5,697件
合計 40,187,876件
member login
ゲストさんようこそ
ID
PW
南陽市商工会
山形県南陽市若狭郷屋839-1
TEL:0238-40-3232
FAX:0238-40-2626
powered by
samidare
system:network media